アノニマス anonymous
メーカー mirage
誤解が生んだ運命の出会い

夏─―
田舎町・梶田ヶ谷(かじたがや)に住む鹿島浩介には、お気に入りの場所があった。そこは周囲よりもひときわ高くそびえる切り立った崖。自殺の名所と呼ばれてはいたが、眼前に広がる広大な海原……その絶景は彼の心を癒してくれるのだった。
ある日浩介は、そこで見知らぬ少女・滝野夏葵と出会う。
物憂げな様子で海を眺める夏葵に、浩介は彼女が自殺をしに来たのではないかという危惧を抱く。思いとどまらせようと近づいたその時、驚いて振り向いた夏葵を偶然にも押し倒してしまう浩介。その時2人は――キスしてしまっていた。

浩介が頬に真っ赤な手形を残して帰宅すると、そこには浩介の妹・泉水と談笑する夏葵の姿があった。夏葵は後輩・深山由香と共に、浩介の家の裏にある民宿に海水浴客として滞在していたのだった。民宿の手伝いをしていた泉水は、何故自分の仲介なしで2人が顔見知りなのかと不思議に思う。
朝の星占いをテレビで観ることが日課の泉水は、浩介が夏葵を押し倒したという話を聞き、占いが当たったと呆れ顔。賑やかな様子を聞きつけて現れた由香は、無邪気に海水浴にかける情熱をとくとくと語るのだった。
由香の頼みで地元の穴場の浜を紹介することになった浩介。4人はそこで楽しい1日を過ごすのだが、やはり夏葵との仲はギクシャクしていた。それを見かねた泉水は、その日の夜、浩介にタンザナイトが埋め込まれた
ベビーリングのネックレスを貸してくれる。ベビーリングは幸福を呼ぶという言い伝えがある。
それを身につけていれば、夏葵と仲直りができるはずだと言うのだった。普段であればくだらないおまじないだと一笑に付す浩介も、今回は少しだけ信じてみる気になり、それを受け取る。妹の気遣いがありがたかったし、何より彼は、どこか夏葵に心惹かれていたのだった。

思いは強くなるも、別れの日はやって来て
次の日。隣町の花火大会に出かけた4人だったが、途中で浩介と夏葵だけがはぐれ、2人きりの時間を過ごす。それだけでなく、偶然この時期立ち入りが禁止されているはずの島に立ち入ることが許され、花火を特等席で見物する機会に恵まれた。
ネックレスの効果かと驚く浩介。2人で見上げた夜空には色とりどりにきらめく光の大輪が咲き、空を焦がしている。その美しさに感動して涙を流した夏葵に、浩介は強い想いを抱くのだった。

いよいよ夏葵と由香が帰る日の前日、泉水を除く3人は、山の中にひっそりとたたずむ廃墟・松野木(まつのぎ)団地跡に探検に出かけた。
そこは高度成長期の終わりと共に衰退した場所、時間の止まった空間だった。廃墟の屋上から見える廃工場も、郷愁を誘う。珍しさにはしゃぐ由香、当時の生活を分析する夏葵。そんな2人を見ながら、浩介は2人との別れにもの寂しいものを感じていた。
彼女たちが帰れば、また代わり映えしないいつもの日常が戻ってくる。けれど、浩介の心では夏葵という存在が大きなものになりつつあるのだ。

田舎に住む自分、都会から来た少女。埋めることのできない距離。それを考えると、浩介はやるせない気持ちになるのだった…………。

(公式より抜粋)

キャラ別紹介にてネタバレがあるので注意してください。

上の紹介文からは想像できませんが、今作品は鬱ゲーとなっています。「螺旋回廊」という鬱ゲーの後継機として作られた作品であるとのことです。よって展開は相当きついものとなっています。

シナリオではなんと言っても「絶望」と思えるような展開しか用意されていないというのがもっとも印象的でしたね。
物語を進める→勝手にストーリーが進行→絶望的な終わり方なエンドと言ったような流れになっており、2度目以降は物語を進める→分岐点が現れる→以前とは違う展開になる→やはり絶望的な(ryというような感じになっており、様々な展開において「絶望」というものを何度も味わうものとなっています。
またこの「絶望感」というものはプレイヤーに非常に重くのしかかるものとなっているように感じましたね。「真実」を探すという目的のもとで主人公が行動しているのですが、その話の進行上プレイヤーと主人公が同じようなことを知っており、同じような考えが生まれるものとなっており、主人公とシンクロしやすくなっているために絶望感を味わう展開では主人公ではなく自分自身が絶望というものを味わうような気持ちになってしまいましたよ。まぁ要するに描写が上手であるということであると同じであるような感じであると思っていいかと思います。
そして絶望の他にも「狂気」というものも作品から感じられました。どのキャラも展開次第では言葉を失うような行動や発言をしたりしています。特に主人公の行動は正直驚きましたよ…。まぁそこらへんは詳しくはキャラ別紹介にて。
他にも主人公以外のキャラの視点を補完する事によってそのときのキャラの行動や言動がどのような意味を含んでいたのかというものが説明されていたために話に説得力をもたせるものとなっていたりしていたのもよかったと思いました。
まぁ何よりも最後の「真実」にたどり着いたときの結末がかなり衝撃的であったのはホントによかったです。この点に関してはかなり印象には残らないほどではありましたが伏線が張られていましたしかなり驚かされましたよ。

ただ展開が急すぎるのはどうかな〜と思いましたね。新しく出てきた選択肢を選ぶと、急な展開や考えが浮かんだりしていましたしね。話に伏線やどのような展開かをプレイヤーに予測させるといったものは全くといっていいほど(最後の結末や他数点以外)なかったために、その話について行けないという事態に陥る可能性もありました。またそのときプレイヤー=主人公という図式が成り立たずに、傍観者として話が進んでいっているな〜とも思えましたよ。強引に話を進めているといった感じであるといったところですかね。
また話が完全に説明しきれていないということもどうかな〜と思いました。主人公を「ゲーム」と称して「真実探し」をさせた目的は本当のところはどうなのか?主人公に送られてくるメールの主やその名前には何でそうしたか?など伏線のようで伏線でないまま終わってしまったものがあったりしていたのもちゃんと説明がほしかったところですね。

絵では演出に力を入れているというのはすぐ分かるものとなっています。視点が動く、キャラが瞬きをしたりなど主人公になりきったような感じになれましたしね。ただ絵はかわいかったりするわけではなく、作中とはマッチしている絵、まぁいうならかっこいいという感じの絵でしたね。

Hシーンでは実際物語りを進めていく中で出てくるHシーンと、シーン回想の数が異なっていたのは気になりましたが、かなりマニアックなプレイが用意されておりそれなりにエロかったと思いました。ただレイプ的なものが多くなっていたり、絵がエロいものではなかったりしているので実用的ではないようには思いましたね。

一人の「狂気」が他の人を「狂気」に変えて、そこから出てくる「絶望」がこの作品のすべてであり、救いがない仕上がりであった作品。鬱になりたい、なんよりも鬱ゲーとしての絶望感というものをここまかの作品だと思いました。
嫌な気分を味わってみたいという方にはお勧め…ただそれなりの覚悟を持ってプレイしたほうがいいかとは思いますけどね。




キャラ別紹介(ネタバレ有)

・滝野 夏葵…主人公に好かれなければ「真実探し」というゲームに巻き込まれなかったんじゃないかな〜と思えるような不幸なキャラ。メインヒロイン的な扱いで物語は進行していくのですが、物語の始めから関わるかというとそうでもないので実際は由香の方が目立っていたかなという印象しか残りませんでした。

・深山 由香…すべてのキャラのうちで最も狂っていると思われるキャラ。まさか初っ端のエンドから主人公と敵対しているということが分かるのですが、そこではちょっと狂っているぐらいかな〜などと思ったぐらいだったのですが、話を進めていく内にどれだけ狂っているかということが浮き彫りになっていく様子がホント恐かったですよ。

・鹿島 泉水…実はすでに死んでいて、家の中で見ていた彼女は主人公の妄想であったという衝撃的な事実が発覚します。またこれが主人公が探し求めていた「真実」というものであり、これが物語を構成するもっとも重要な点です。さらにレイプされたことが原因で死に、由香が泉水を殺した原因であるなど発狂した姿を見てその事実を信じないという逃避的な行動をとった主人公は、由香を脅し、泉水は崖から落ちて死んだことにしようという狂気的な行動を取ります。正直この行動をビビるというよりも恐怖感を味わいましたよ…。

・汐見 綾…主人公と関わらなければゲームに巻き込まれなかったという不幸キャラその2。レイプされただけであり、彼女はホント不幸なだけで終わっていましたよ…。

・豊田 弘…真実探しというゲームを始めた(?)主犯の一人。彼が犯人であるということは結構容易に判断できるのですが、その行動などすべてが説明されないまま終わらされているのはどうかな〜と思いましたよ。
まぁ話を楽しむということであれば説明はなくてもいいとは思いましたけどね。

シナリオ CG 音楽 Hシーン 私的満足度 総合
20 20 15 15 B 70